 |
 |
 |
 |
超低床ノンステップ |
スロープ付き |
全長 |
10.42m |
全幅 |
2.49m |
全高 |
3.06m |
総重量 |
14.235t |
|
 |
定員 |
61名(乗務員1名含む) |
最高速度 |
70km/h |
モーター出力 |
定格47kw |
一充填走行距離 |
最大300km |
バッテリー |
シール型鉛バッテリー(合計84個) |
|
|
|
|
|
 |
モーターを駆動するための電源が2つある構成をハイブリッドと呼びます。電源の使い方で、さらにシリーズ(直列)方式またはパラレル(並列)方式に区分されます。シリーズ方式は、発電した電気を車載バッテリーに蓄電し、その電気でモーターを駆動する一連(シリーズ)になっています。加減速を頻繁に行なう市街地走行に適しています。
*2 排気中汚染物質(g/kwh) |
 |
|
|
 |
/ |
NOx |
HC |
CO |
PM |
ディーゼルエンジンバス
*1 |
4.50 |
0.14 |
1.22 |
0.05 |
CNGエンジンバス |
1.95 |
0.81 |
3.81 |
0.01 |
タービンEVバス(軽油燃料) |
0.94 |
0.04 |
0.14 |
0.014 |
|
◎ディーゼルエンジンバスに対してNOxは1/5、HCは1/3、COは1/10、PMは1/3 |
*1 最新式のエンジンにDPFや三元触媒など、最新の浄化装置を装着したもの
*2 NOxは窒素酸化物、HCは炭化水素、COは一酸化炭素、PMは粒子状物質の略。
測定値はCARB(カルフォルニア州大気汚染監督局)によるモード走行試験で得られたもの |
|
 |
車内騒音は56dB(実測値)ですから、室内と同じ、会話も弾みます。
|
 |
床は超低床ノンステップ。乗り降りや車内での移動はきわめてスムーズ。さらに床を低くするニーリング機構も標準装備。車椅子のお客様の乗り降りに支障がなく、低い床面は乗る人すべてにやさしいユニバーサルデザイン。
|
 |
独創的なフロントデザインで、乗る人も見ている人も楽しくなります。高強度ノンステップスチールシャーシにアルミボディ+FRPで架装。外観からは想像できない広い室内空間を実現。
|